


和歌山の地域ニュースや様々な情報を生放送でお届けする番組。 和歌山の地域ニュースや様々な情報を生放送でお届けします。かつて経験したことのないコロナ禍で、今、社会では様々な変化が起こり、私達の故郷和歌山も大きく変わろうとしています。番組では、今一度、私達の原点「地域に寄り添った放送」というコンセプトを改めて見つめ直し、地域に密着したニュースや話題、こだわりの企画コーナーをお伝えしていきます。
4/12(月)の放送
●県内のニュース・天気予報
●話題「聖火リレー ふりかえり」
4月9日・10日にわたって行われた和歌山県内の聖火リレーについて、当日のニュースで入らなかった部分も含めて、改めてお伝えします。
●ここ押し!「建具製造の建創」
和歌山市中之島で大正時代から続く、老舗の建具製造の有限会社建創(けんそう)を紹介。伝統の和の建具はもちろん、洋風の家にもあう洋建具、さらには伝統技術にLED照明の技術を融合させた建具など、新しい建具の世界を開拓しています。代表取締役社長寺本博志(てらもと・ひろし)さんに、先代からの事業継承から、社員教育、今後のアイデアを活かした事業展開(殺菌・除菌消毒器内蔵のシステム建具など)についてお聞きしました。
●6waka中継
4/13(火)の放送
●県内のニュース・天気予報
●イブニングアイ「昨日から和歌山市で始まる コロナワクチン接種の疑問点を専門家に聞く」
コロナワクチンの接種が12日から和歌山市で始まりました。気になるコロナの変異種の現状や違い、またワクチン接種の疑問点について県立医科大学附属病院感染制御部の小泉祐介病院教授にお聞きします
●6waka中継
●海と日本プロジェクトin和歌山県
4/14(水)の放送
●県内のニュース・天気予報
●イブニングアイ「ワクチン接種 県内各市町村の状況は」
新型コロナウイルスのワクチン接種について、和歌山県内の各市町村の対応など、詳しくお伝えします。
●6waka中継
4/15(木)の放送
●県内のニュース・天気予報
●イブニングアイ「高齢者雇用の新しい法律」
4月1日から施行された「改正高年齢者雇用安定法」。これまでの「65歳までの雇用確保」の義務に加え、「70歳までの就業確保」の努力義務が定められました。今回、この高齢者雇用の新しい法律の概要について紹介します。
《ゲスト: 大阪市立大学商学部 吉村典久教授》
●おしえてドクター「こばやし小児科」
放送内容は予告なく変更されることがあります。ご了承下さい。
過去放送したコーナー