番組審議会議事録Corp Info
第237回番組審議会議事録
- 1.開催日時
- 平成17年3月8日(火) 午後4時~午後5時00分
- 2.開催場所
- 和歌山市友田町5-18ホテルグランヴィア和歌山6階会議室
- 3.委員の出席
-
委員総数 :7名(社外 7名)
出席委員数:5名(社外 5名)
- 出 席 委 員
- 梅田 恵以子
- 目黒 威徳
- 竹田 眞理子
- 安藤 元二
- 小倉 正義
- 欠 席 委 員
- 竹田 實
- 山下 雅生
- 会社側出席者
- 代表取締役会長
- 神前 美津男
- 代表取締役社長
- 森田 勝治
- 常務取締役
- 秋月 成夫
- 取締役制作局長
- 川口 正浩
- 取締役報道局長
- 古田 皓
- 取締役技術局長
- 高尾 健司
- 取締役営業局長
- 北野 幹夫
- 取締役編成局長
- 平原 佳和
- 常勤監査役
- 中原 勝
- 総務局長
- 小栗 澄夫
- 総務部長
- 高井 修二
- 4.議事次第
-
【1】報告事項
(1)考査連絡会開催結果報告
(2)自社制作番組及び特別番組の経過と予定
(3)4月番組編成について
(4)番組モニター報告について
【2】 議題
(1)テーマ別による意見交換
「テレビ和歌山に対しての意見」 - 5.意見概要の紹介
- 高野山を訪れる外国人向けの観光案内や文化財・空海と密教などの説明に地上
デジタル放送を活かしていく検討を。
【2】「市町村対抗ジュニア駅伝競走」については、生中継の検討とボランティアの 有効な活用で下位チームも網羅して映す必要性。
【3】「全国独立UHF13局合同企画特別番組 芭蕉が歩いた1200里~その道と 街を訪ねて 現在版芭蕉行~」については、2時間かけての濃密な内容で わかりやすく、今までと違ったイメージの芭蕉の人間性が出ている名作。 南方熊楠などもこのような2時間番組でくわしく取り上げる検討も。
【4】テレビ和歌山に対しての意見として、ニュース放送については、言葉が聞き取り にくい耳の遠い人にもわかりやすく見やすくするために、要点を字幕テロップで 見フォローする必要性。 等についてのご意見を頂きました。